HOME

おかげさまで無事に終了致しました。ありがとうございました。

打楽器アンサンブルプチフェスタ2018チラシP1 打楽器アンサンブルプチフェスタ2018チラシP4

打楽器アンサンブルプチフェスタ2018チラシP2 打楽器アンサンブルプチフェスタ2018チラシP3

ABOUT

 

打楽器アンサンブルプチフェスタ2018について

 

打楽器を楽しむ様々な人達が集まり、ステージいっぱいに並ぶ打楽器だけで行うフェスティバル「打楽器アンサンブルプチフェスタ」は、横浜から発信し続けて、今回で第8回目となりました。今回のテーマは「心技体」。

“ステージでより良い演奏をするためには、心技体を整える必要がある。”

常日頃思っていることでしたが、敢えてテーマとして取り上げ、心技体を意識することで、なにか変化が生まれるか?
改めて自分たちに問いかけて、新たな発見を探してみたいと思います。

今回は、2日間公演という新たな試みを行うことになりました。両日ともに演奏する作品、こどもから大人までが、自由な発想を持ちながら参加できる『ゲームピース「OROCHI」』と、演出付き七楽章からなる『相撲組曲「Xe」 II』を軸に、
1日目は、これまでのプチフェスタ公演で行った作品からの抜粋や、打楽器の紹介、奏法の説明を含めた公演で、2日目につながる布石としての解説つきプレコンサート。
2日目は、メインコンサートとして、いろいろな角度から、純粋に会場で見えるもの、聞こえるものに集中して感じとっていただければと思います。

プチフェスタメンバーに、ワークショップ参加者も加わり、さらに輪が広がり、刺激も増えることでしょう。

一音一音にこだわりを持ち、五感をフルに生かして、打楽器の真髄に迫りたいと思います。
打楽器のフェスタ感アップした2日間をお楽しみください。

 

第1日:トーク&プレコンサート

2018年3月10日(土)
かなっくホール 横浜市神奈川区民文化センター
開演16:00 (開場15:30)
入場料 1,500円(子供 1,000円)(※当日券は各500円増) 全席自由

※チケット発売は2018年1月11日(木)10時より
※子供:4歳以上中学生以下
※都合により出演者や演目を変更する場合がございます。

第2日:メインコンサート

2018年3月11日(日)
かなっくホール 横浜市神奈川区民文化センター
開演17:00 (開場16:30)
入場料 2,000円(子供 1,500円)(※当日券は各500円増) 全席自由

※チケット発売は2018年1月11日(木)10時より。
※子供:小学生以上中学生以下(就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。)
※都合により出演者や演目を変更する場合がございます。

2日間セット券

3,000円(子供 2,000円) 全席自由
※チケット発売は2018年1月11日(木)10時より。
※子供:小学生以上中学生以下(就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。)
※都合により出演者や演目を変更する場合がございます。

演出:神田佳子 舞台スタッフ:蓮實志帆、沓名大地
映像:後藤天 制作:藤本健太郎(ハリーケン)

告知していただいているサイト

WORKSHOP

神田佳子新作 ゲームピース「オロチ」の参加者募集~こどもから大人まで演奏できる現代音楽!?

今回の打楽器アンサンブルプチフェスタでは、子供から大人まで演奏できるゲームピースを作ります。
題名は「オロチ」。簡単な楽譜と即興で繰り広げる音楽で、ゲームのようにサインの指示で展開します。打楽器を普通に叩くだけではなく、様々なものを使って、様々な音色、様々な奏法、様々なアンサンブルの体験が出来ます。さらに、ステージの上で打楽器奏者たちと一緒に演奏をします。ワークショップでは、演奏参加にあたっての説明と、リズムの乗り方、音の鳴らし方、アンサンブルの仕方なども行います。我こそはと思う方 ! ご参加をお待ちしております。

◎ワークショップ開催日
日時:2018年3月3日(土)
子供の部:10:30-12:30、大人の部:14:00-16:00
会場:かなっく音楽ルーム

◎募集要項
・打楽器、現代音楽、即興、ゲームピースに挑戦してみたい人
・プチフェスタメンバーと共演したい人
・リズムが好きな人

子供の部 : 小学校3年生以上、中学生以下
・3月3日(土)のワークショップ及び、3月10日(土)のプレコンサー トに出演できること(当日リハーサルあり)

大人の部 : 高校生以上
・3月3日(土)のワークショップ及び、3月11日(日)のメインコンサ ートに出演できること(当日リハーサルあり)

◎募集人数 : 各8名〜16名

◎参加料金 ¥3,000(当日精算・現金のみ扱い)

◎特典
子供の部 : 3月11日(日)メインコンサートチケット付
大人の部 : 3月10日(土)プレコンサートチケット付

◎申込締切 : 2018年2月17日(土)に大人の部締め切りました。
2018年2月20日現在、子供の部は若干の空きがございます。BON-KAN STUDIO YOKOHAMAまで直接お問い合わせください。

◎申込先:
BON-KAN STUDIO YOKOHAMA
・かなっくホール
・プチフェスタ特設サイトメールフォーム
・FAX→送信先 0467-33-7839 (有限会社ハリーケン)

ARTISTS

神田佳子 Yoshiko Kanda

横浜生まれ。東京芸術大学器楽科打楽器専攻卒業及び同大学院修了。ドイツ:ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会で奨学生賞を2度受賞。これまでに、ソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団等と共演、東京オペラシティ主催リサイタルシリーズ「B→C」、NHK「FMリサイタル」、TV朝日「題名のない音楽会」などに出演。2002 年ビクターエンタテインメントよりヴァイ オリンと打楽器の CD「ソルト&ペッパー」をリリース。古楽集団トロヴァトーリ・レヴァンティ、といぼっくす、高橋悠治プロデュ-スの伝統楽器グループ「糸」、一柳慧率いる「アンサンブル・オリジン」等のメンバーとして、カーネギーホールをはじめ、国際的な場での演奏活動も多数行ってきた。現代音楽を軸に、様々な分野での即興演奏や、正倉院復元楽器の演奏、ジャズミュージシャンとの共演等、時代やジャンルを超えた打楽器演奏の可能性にアプローチしている。
また、演奏活動と並行して作曲活動も継続的に行っており、作品は、日本国内各地をはじめ、ニューヨーク、ミラノ他世界各地で上演されている。2014年4月には自作の打楽器アンサンブル作品集CD「かえるのうた」をリリースし、その中のEmotion等4作品の楽譜も出版された。これまでに、箏、笙、尺八、三味線、篳篥のための作品も手掛けており、邦楽の世界にも深く関わってきた。
現在、Ensemble Contemporary α、東京現音計画、PERCUSSION TRIO [The Birds]、ジャズピアノとのデュオ「TANAKANDA」等のメンバー。東京成徳短期大学非常勤講師。

上原なな江 Nanae Uehara

葛飾区出身。東京藝術大学卒業。
フリーランスの打楽器奏者としてオーケストラや吹奏楽、ミュージカル、劇伴&CMレコーディング等で演奏活動を行う。
2009年ブルガリア国際打楽器コンクールにて第3位を受賞。
2013年NHK「あまちゃん」の劇伴に参加。
最近では俳優の石鍋多加史氏らと、朗読と音楽の共演に挑戦中。日本の文芸作品を中心に取り上げ公演を行う。
国立音楽院講師、琴鼓’n管、大友良英スペシャルビッグバンドメンバー。

平野有希子 Yukiko Hirano

神奈川県藤沢市出身。洗足学園音楽大学打楽器コース卒業、同大学音楽専攻科修了。
現在は小学校などの芸術鑑賞会、ワークショップ、台湾、韓国など国内外の打楽器フェスティバルへの出演、合唱との共演などマリンバを中心とした活動を行っている。カメラータトウキョウ、フォンテックよりマリンバカルテットのCDを2枚リリース。
岡田知之打楽器合奏団、Marimba Percussion Group TONESメンバー。カワイ音楽教室講師。

若鍋“まめ”久美子 Kumiko Wakanabe

千葉県出身。2008年東京芸術大学器楽科を卒業。フリーランスの打楽器奏者としてクラシックを中心に、即興セッション、エレクトロニカ、コンテンポラリーダンサーとのコラボレーションなど、“音と身体をつないでいくこと”を大切に様々な角度からアプローチしている。
また、子どもたちと音やリズムであそぶワークショップや、認定NPO法人ミュージック・シェアリング「楽器指導支援プログラム」にて特別支援学校の楽器指導なども行っている。

安里菜 Rina An

神奈川県横浜市出身。3歳よりピアノ、16歳より打楽器を始める。昭和音楽大学打楽器科を卒業。第43回国際芸術連盟新人オーディション合格。奨励賞並びに審査員特別賞受賞。第26回打楽器新人演奏会に出演。新人賞受賞。これまでに、打楽器を有賀誠門、神田佳子、須藤八汐、目黒一則、W.L.Cahnの各氏に師事。現在、県立荏田高校教諭。

亀川ともき Tomoki Kamekawa

東京都品川区生まれ。4歳からクラシックピアノ、6歳からはエレクトーンも習い始める。10歳からドラムスに転向。昭和音楽大学ジャズコース卒。ドラムを岡村タカオ、江尻憲和、小山太郎、パーカッションを神田佳子に師事。学生時代には、本田雅人、守屋純子、片岡雄三、小林正弘、斎藤ネコらと共演。現在は、ジャズライブ他、イベントやホテルでの演奏、アイドルからシンガーのサポートなど多方面で活動。小学生~大人までドラムスレッスンも務める。

戸崎可梨 Karin Tozaki

5歳よりピアノを、12歳より打楽器をはじめる。洗足学園音楽大学打楽器コース卒業、同大学院音楽研究科修士課程を首席で修了。現在、フリーランスの打楽器奏者として、室内楽・オーケストラなど幅広い分野で活動している。これまでに打楽器を神田佳子、竹島悟史、古川玄一郎、神谷百子の各氏に師事。

髙木雅也 Masaya Takagi

神奈川県横浜市出身。世田谷学園中学・高等学校を経て、国立音楽大学演奏学科打楽器専攻卒業、同時に弦管打楽器ソリストコース修了。在学中、オーディション通過者によるソロ・室内楽定期演奏会にマリンバソロで2度出演。第26回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門一般の部第2位(1位無し)受賞。これまでに打楽器・マリンバを神田佳子、福田隆、神谷百子、上野信一の各氏に師事。

櫻井音斗 Oto Sakurai

国立音楽大学演奏学科打楽器専攻卒業
リトミックを2歳、ピアノを6歳から始める。9歳からハンドベルを経験し、14歳からドラムスと打楽器を学ぶ。都内の音楽教室や保育園でリトミック・ドラムスの講師を大学時代から勤め、カホンを中心にサポートミュージシャンとしてや、子どものためのワークショップなどでの演奏活動を行っている。

石﨑元弥 Gen-ya Ishizaki

神奈川県横浜市出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校を卒業。15歳から打楽器をはじめ、これまでに打楽器を神田佳子、福田隆の各氏に師事。第2回パン・パシフィック現代音楽コンクール第2位及び現代音楽特別賞を受賞。現在、国立音楽大学4年次在学中。「Toyota ceili band」、打楽器Duo「CRAISIS」メンバー。

井上京 Miyako Inoue

神奈川県横浜市在住。4歳よりヴァイオリン、12歳よりフルートを始める。14歳よりパーカッションに転向。在学する高校の吹奏楽部、湘南ユースオーケストラで打楽器を担当。現在、神田佳子に師事し、パーカッションを勉強中。

ふくいかな子 Kanako Fukui

桐朋学園大学作曲理論学科卒業
即興/現代音楽/ポップス/ロックの他
ダンスやパフォーマンス等との
コラボレーションなど
様々な分野で演奏や創作活動を続けている。

2003年パーカッショングループ72公募展第2位。移動式珈琲即興集団「秋福音」にて、川俣正展(東京都現代美術館)や、那須「芸術倉庫」に演奏で参加。

現在、吉祥女子中学高等学校 音楽 非常勤講師
リーヴェロ音楽教室 ピアノ講師

青井政子 Masako Aoi

鹿児島県出身。京都大学現医学部看護学科卒 コンサルティング会社経営
9年前よりマリンバを始める。昨年からアマチュアのJ-POP系バンドに参加
趣味は声楽の他、バックカントリースキー&スノーボード、競技ダンス

安藤朋子 Tomoko Ando

武蔵野、西東京市などでリトミック指導。幼稚園で音楽指導。

平今日子 Kyoko Taira

幼少よりピアノとリトミックを始める。かやぶき音楽堂デュオコンクール 審査員特別賞受賞。横浜国際音楽コンクール連弾部門最高位。カミロ・トーニ国際音楽コンクール(イタリア)連弾部門最高位、並びに外国人最優秀特別賞受賞。などピアノデュオコンクールでの受賞多数。2009年ピアノデュオリサイタルで神田佳子氏と共演したのをきっかけに打楽器を始める。現在、幼児教室に勤務。ピアノ&リトミック教室を主宰。

西家真夕子 Mayuko Nishiie

4歳よりピアノを始める。横浜、川崎などでリトミック講師。

小澤絵里子 Eriko Ozawa

フェリス女学院短期大学音楽科卒業。ヴィオラ・ダ・ガ ンバを神戸愉樹美氏に師事。ベルギー、日本においてW.クイケン氏に指導を受ける。1984年より神戸愉樹美VdG合奏団メンバーとして、京都国際音楽祭、NHK・TV「栄光の弦楽器」、NHK・FM名曲リサイタル、NTV、TV朝日「題名のない音楽会」、バークレー古楽フェスティバル等に出演し、国内外で好評を博す。ギタルラ社・東京古典楽器センター、池袋コミュニティカレッジ講師。

加久間朋子 Tomoko Kakuma

洗足学園大学音楽学部卒業。ピアノを吉野弘子、大塚成子に、チェンバロを鍋島元子に師事。古楽研究会Origo et Practicaに てチェンバロ及び通奏低音を研鑽。ミラノ音楽院にてE.ファディーニのマスタークラス修了。イタリア、ドイツでソロ公演。日本各地で演奏活動、レクチャー 等を行う。これまでにアンサンブル「音楽三昧」 メンバーとして、アメリカ公演、CD7枚リリース。現在チェンバロデュオ《レ・キャトルマン》メンバー。故鍋島の遺志を継ぎ古楽研究会代表及び講師。相模原音楽家連盟会員。日本チェンバロ協会正 会員。

小島直子 Naoko Kojima

桐朋学園大学音楽科ピアノ専攻卒。チェンバロ、オルガン、クラヴィコードのソロおよび通奏低音奏者として、またアンサンブルピアニストとして、各種鍵盤楽器を使用した演奏活動を行っている。関東学院大学チャペルオルガニスト。

紗弓 Sayumi

横浜市生まれ O型 横浜育ち。
幼少より電子オルガンを習い、中学高校では吹奏楽部(Cl&Hr)マーチングを経験
洗足学園音楽大学ピアノ科卒業
以後、音楽パフォーマンスユニットを立ち上げ自主公演を行いアルバムを2枚リリース、とめどない音への好奇心から様々なWSに参加し、自身でも演奏・作曲・編曲・楽器作り活動も行う
10年間バレエピアニストを経て、現在は作曲提供、ピアノ曲編曲、身近なもので作るなんつって楽器WS、おと遊びWS、シンガーのLiveサポートピアニスト、音楽療法現場のピアニストなどをゆるゆる務める
『音でみなさんと繋がりたい、楽しみたい♪』
通称:おとばかごんごん

山上洋路 Youji Yamagami

大阪生まれ。中学でシンセサイザー、高校でエレクトリック・ギターを始める。メタル系ギタリストに憧れバンド活動を開始するも、次第にビートルズをはじめとして、1960〜70年代を軸とする英国ロックに傾倒していく。20歳のころに音源内蔵MIDIシーケンサーと4トラック・カセットMTRを手に入れ、以後没頭。関東移住後はギター1本と歌を中心とした、よりフレキシブルな形態での演奏活動にシフト。2012年より、ルネサンス音楽のアンサンブルにも参加、活動の幅を広げる。

鎌田美穂子 Mihoko Kamata

箏奏者(箏・三絃・二十五絃箏)、箏曲生田流宮城社師範
幼少より宮城社大師範・山田ミサ師に師事
東京藝術大学音楽学部邦楽科生田流箏曲専攻卒業
後、現代曲を中心に西陽子、地唄三絃と二十五絃箏を中井智弥、各氏に師事
鶴見区民文化センターサルビアホール「レジデントアーティスト」を3期務める
関内ホールオープンデイイベント内体験コ ーナーや横浜市アウトリーチ事業(2014年文科省助成)での講師も行う
教室主宰、都立大崎高校箏曲部講師
オリジナル作品と映像を組み合わせた公演や西洋楽器とも積極的に共演を行う

松元陽子 Yoko Matsumoto

名古屋生まれ 滋賀県育ち 田んぼやあぜ道 レンゲ ザリガニなどが無性に恋しい年頃になりました。
現在精神科領域で音楽療法を実施しています

溝口玲子 Reiko Mizoguchi

横浜生まれ。国立音楽大学教育Ι類卒業。
日本音楽療法学会認定音楽療法士。ピアノ講師。
赤ちゃんからご高齢の方まで個性豊かな皆さんと音楽しています。

岩久舞子 Maiko Iwaku

東京音楽大学器楽専攻(ピアノ)卒業。
これまで声楽の伴奏を中心に活動。音楽教室講師・病院デイケアでの器楽指導を経て、現在、都内病院にて非常勤講師。

最首有紀子 Yukiko Saishu

土志田美紀子 Mikiko Doshida

教育学部音楽専攻卒業。
音楽教室講師を経て、現在は私立中・高等学校にて音楽の授業を担当。ママさんコーラスの指導にも携わっている。
仲間と心を合わせて演奏する楽しさをみんなに伝えていきたいと思い、日々勉強中。

  1. 上原なな江は3月11日(日)のみの出演となります。
  2. 土志田美紀子は3月10日(土)のみの出演となります。
  3. 岩久舞子は3月10日(土)のみの出演となります。

MAP

会場

かなっくホール 横浜市神奈川区民文化センター

         

〒221-0044 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
かなっくホールチケットデスク TEL.045-440-1219
JR 東神奈川駅から / 京浜急行 仲木戸駅から 連絡橋「かなっくウォーク」徒歩1分
東急東横線 東白楽駅から徒歩10分